春の訪れが来て、暑い日が来てるね!
このシーズンのPOGも近づいてきたねぇ~!!
今回はグリーンチャンネルのPOGドラフト会議を観た感想などを書いていきたいと思います。
①パネラーの指名馬
グリーンチャンネルで『JRA-VAN Presents ザ・POGドラフト会議2023-2024』が放送されました。

ルール
2024年日本ダービー当日までの本賞金をそのままポイント換算
地方・海外のレースは含まれない
最もポイントが高かった人が優勝。
優勝特典:「競馬場の達人」出演権
1巡目 牡馬1位 (入札)
2巡目 牡馬2位 (ウェーバー)
3巡目 新種牡馬産駒<牡・牝> (入札)
4巡目 牡馬3位 (ウェーバー)
5巡目 牡馬4位 (ウェーバー)
6巡目 牡馬5位 (ウェーバー)
7巡目 牝馬1位 (入札)
8巡目 牝馬2位 (ウェーバー)
9巡目 牝馬3位 (ウェーバー)
10巡目 ダークホース<牡・牝> (ウェーバー)
MCチーム
牡馬1位・ドバイマジェスティの2021
牡馬2位・リスグラシューの2021
新種牡馬産駒・ブリッツフィナーレの2021
牡馬3位・スタセリタの2021
牡馬4位・サマーハの2021
牡馬5位・ミスペンパリーの2021
牝馬1位・シャトーブランシュの2021
牝馬2位・ソウルスターリングの2021
牝馬3位・ジェンティルドンナの2021
ダークホース・マイネアロマの2021
ジャングルポケット斎藤さん
牡馬1位・ヤンキーローズの2021
牡馬2位・トータルヒートの2021
新種牡馬産駒・ラーゴブルーの2021
牡馬3位・アルルの2021
牡馬4位・アールブリュットの2021
牡馬5位・ダンスアミーガの2021
牝馬1位・シャトーブランシュの2021(抽選ハズレ)→シーウィルレインの2021
牝馬2位・イルーシヴウェーヴの2021
牝馬3位・ザナの2021
ダークホース・クリアソウルの2021
栗山求さん
牡馬1位・ドバイマジェスティの2021(抽選ハズレ)→セルキスの2021
牡馬2位・スキアの2021
新種牡馬産駒・ハルーワスウィートの2021(抽選ハズレ)→メリオーラの2021
牡馬3位・プリンセスロックの2021
牡馬4位・タイキオードリーの2021
牡馬5位・Waldjagdの2021
牝馬1位・サロミナの2021(抽選ハズレ)→シーズアタイガーの2021
牝馬2位・チェリーコレクトの2021
牝馬3位・キャリコの2021
ダークホース・オータムフラワーの2021
須田鷹雄さん
牡馬1位・ドバイマジェスティの2021(抽選ハズレ)→フォースタークルックの2021
牡馬2位・ヒストリックスターの2021
新種牡馬産駒・ラルケットの2021
牡馬3位・ローザブランカの2021
牡馬4位・クリスプの2021
牡馬5位・スマッシュハートの2021
牝馬1位・リビアーモの2021
牝馬2位・ウェイヴェルアベニューの2021
牝馬3位・アルアリングスターの2021
ダークホース・ダンスウィズキトゥンの2021
井内さん
牡馬1位・サンクボヌールの2021
牡馬2位・エスキモーキセスの2021
新種牡馬産駒・ハルーワスウィートの2021
牡馬3位・アドヴェントスの2021
牡馬4位・ホットチャチャの2021
牡馬5位・ファルネーゼの2021
牝馬1位・サロミナの2021
牝馬2位・アニメイトバイオの2021
牝馬3位・シャンブルドットの2021
ダークホース・テイケイラピッドの2021
馬サブロー・木村さん
牡馬1位・モシーンの2021
牡馬2位・マウレアの2021
新種牡馬産駒・ロカの2021
牡馬3位・インクルードベティの2021
牡馬4位・コルコバードの2021
牡馬5位・コスモアクセスの2021
牝馬1位・コーステッドの2021
牝馬2位・サンブルエミューズ2021
牝馬3位・ハニージェイドの2021
ダークホース・チェッキーノの2021
②個人的見解
牡馬1位ではドバイマジェスティの2021はパネラー3人で指名が被りましたね。個人的にも非常に注目している1頭ですが、仲間内のPOGだと競合を意識しなきゃいけない感じですね。
後、シャトーブランシュの2021、ハルーワスウィートの2021、サロミナの2021は指名が被っていましたね。サロミナの2021は、早期デビュー組
この時期のPOGドラフトはやはりデビューのめどが立っている馬が人気でも上位に来るのかなと感じました。
今年も新種牡馬の取捨はキーになりそう。個人的にはスワーヴリチャード産駒やレイデオロ産駒は面白そう。ラルケットの2021は個人的にも指名したい1頭ですね。スワーヴリチャード産駒ならシャンブルドットの2021は面白そう。
ロードカナロア産駒でヤンキーローズの21は、注目されるとは思うが適性がマイルとなると牡馬ということもありどうかなぁ~という気がしています。
大物狙いなら秋デビュー組かなぁ~と思ってます。人気に左右されず狙っていきたいな。それではまた。
コメント