【POG 2023~2024】ヒストリックスターの2021 簡単な血統紹介&個人的見解

POG

POG(ペーパーオーナーゲーム)2023〜2024シーズンのお薦め馬を今回は紹介します。

新馬戦デビューは、まだまだ先ですが今から少し覗いてみましょう。

個人的に気になった馬を中心に紹介します。

①ヒストリックスターの2021

父はレイデオロ。母はヒストリックスターです。ヒストリックスターの2021は牡馬ですね。兄弟には2014年の桜花賞を制覇したハープスターがいます。馬主はキャロットファームです。厩舎についてはリサーチしましたが、ヒットしませんでした。

ヒストリックスターの21はヒストリックスターの9番目になる子供ですね。

ヒストリックスターの2021(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

コルレオニス (Cor Leonis) | 競走馬データ - netkeiba
コルレオニス(CorLeonis)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ハープスター(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ハープスター (Harp Star) | 競走馬データ - netkeiba
ハープスター(HarpStar)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

②父(レイデオロ)について

父はキングカメハメハ。母はラドラーダです。母方にはディープインパクトの母でもあるウインドインハ-ヘアがいる血統ですね。

レイデオロが現役競争馬の時は、2017年の日本ダービー&2018年の天皇賞(秋)G12勝をあげた名馬でもあります。藤沢和雄元調教師に初めてのダービー制覇をプレゼントしたお馬さんでもあります。

私のちょっとした小話になりますが、POGで指名していたお馬さんでもあるので思い入れのある一頭ですね。初年度産駒になりますし、良いスタートを切ってほしいですよね!

レイデオロ(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

レイデオロ (Rey de Oro) | 競走馬データ - netkeiba
レイデオロ(ReydeOro)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

③母(ヒストリックスター)について

父はファルブラヴ。母はG12勝のベガですね。近親にはG17勝のアドマイヤドンや1999年日本ダービーを制覇したアドマイヤベガなど往年の名馬がいるファミリーでもありますね。

ヒストリックスター自身は競走馬としてデビューはせず、繫殖牝馬として活躍していますね。

ヒストリックスター(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ヒストリックスター (Historic Star) | 競走馬データ - netkeiba
ヒストリックスター(HistoricStar)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ベガ(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ベガ (Vega) | 競走馬データ - netkeiba
ベガ(Vega)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

④個人的見解

ヒストリックスターが輩出した代表馬がハープスターくらいなんですよね。ヒストリックスターの2021は、牡馬ということもありますし期待しないのは無理なハナシなのかなという気もします。厩舎がどこなのか、デビュー時期がいつになるのか2022年9月11日現在で分かる情報は少ないですがPOG的にはホームランがあってもいいお馬さんですよね。

ヒストリックスターの子供たちも繁殖牝馬としてデビューしていますし、今後またこのブログでも掲載していきたいと思います。

それではまた。





コメント

タイトルとURLをコピーしました