【POG 2023~2024】リスグラシューの2021 簡単な血統紹介&個人的見解

POG

新年も明けてしばらく経つけど、春の訪れがもう少しで来るね!

つい先日まで紹介していた馬たちも、とうとう2歳馬になったよ!

引き続き、注目馬について取り上げていきたいと思います!!

①リスグラシューの2021

父、モーリス。母は、リスグラシューです。リスグラシューの2021は、牡馬になります。

栗東の矢作厩舎に所属予定です。馬主はキャロットファーム。

リスグラシューの2021(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください

シュヴェルトリリエ (Schwertlilie) | 競走馬データ - netkeiba
シュヴェルトリリエ(Schwertlilie)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

②父(モーリス)について

父、スクリーンヒーロー。母は、メジロフランシスです。

モーリスが競走馬の時には、2015年に栗東の吉田厩舎から美浦の堀厩舎に移籍してから、馬が変わったのかといえるくらいG16勝をあげる活躍しています。

種牡馬としてのモーリスは、これからG1での活躍が期待されるジャックドールや2021年のスプリンターズSを勝利したピクシーナイトなどの活躍馬が輩出しています。

モーリス(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

モーリス (Maurice) | 競走馬データ - netkeiba
モーリス(Maurice)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

③母について

父、ハーツクライ。母は、リリサイドです。

リスグラシューが現役競走馬の時は、G1を4勝した名馬ですね。宝塚記念からラストランになる有馬記念までG1を3連勝しました。有馬記念ではアーモンドアイを破る勝利だったのも印象的ですね。

2歳・3歳時はなかなかもどかしい競馬が続いていましたが、一時期不調の時期はあったものの古馬になってからの活躍が目覚ましいものがありましたね。距離的には2000m~2400mが良さそうな感じがありましたね。POGで指名していた思い出があるので、リスグラシューの仔は楽しみですね!

リスグラシューの2021は、初仔になります。

リスグラシュー(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください

リスグラシュー (Lys Gracieux) | 競走馬データ - netkeiba
リスグラシュー(LysGracieux)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

④個人的見解

距離適性的には日本ダービーの舞台が合いそうな感じがありますね。

血統的には奥手なところがありそうですね。母系にはハーツクライで父がモーリスということでかなり成長力がありそうです。懸念点としては、初仔なので馬体重といったボリュームには気を付けたいところですね。

リスグラシューを管理していた矢作厩舎に所属予定ですし、この馬に合った調整をしてくれそうです。やっぱりダービーを期待したくなる血統ですよね。牡馬だし。楽しみですね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました