春の訪れが来て、暑い日が来てるね!
つい先日まで紹介していた馬たちも、とうとう2歳馬になったよ!
引き続き、注目馬について取り上げていきたいと思います。
①リリックドラマの2021
父、ルーラーシップ。母は、リリックドラマです。リリックドラマの2021は、牡馬になります。ちなみに馬名も決まっていて、クリフハンガーといいます。
美浦の堀厩舎に所属予定です。馬主は、ゴドルフィン。
リリックドラマの2021(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。
②父(ルーラーシップ)について
父、キングカメハメハ。母は、エアグルーヴ。言わずと知れた日本が誇る良血ファミリーですよね。
種牡馬となってからは、2017年の菊花賞を勝利したキセキや重賞2勝のダンビュライトといった活躍馬を輩出しています。
ルーラーシップ自身が競走馬の時には、2012年の香港G1クイーンエリザベスCなど重賞5勝をあげています。レースの時にはスタートでの出遅れが目立った同馬ですが、20戦のうち2回しか掲示板を外していないなど最後の直線での豪脚には目を見張るものがありましたね。
ルーラーシップ(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。
③母(リリックドラマ)について
父、ステイゴールド。母は、ヴェルヴェットクイーンです。
リリックドラマが現役競走馬の時は、最終的にはオープンクラスでも奮闘し28戦4勝の成績で後に繫殖牝馬となっています。芝の1800mで3勝しているのは印象的ですね。
母のヴェルヴェットクイーンの兄弟にはドバイワールドCなどを勝利したムーンバラッドがいる血統でもあります。
リリックドラマの2021は、初仔になります。
リリックドラマ(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。
④個人的見解
距離適性的には芝の2000m以上が良さそうな感じがします。長く良い脚を使いそうなタイプに見えますね。
調査してみると、4月末の時点では一度入厩していたようです。ゲート試験を合格したかは不明です。いずれにしても早期デビューの可能性が高そうな感じがしますね。
美浦の堀厩舎は皐月賞2着のタスティエーラなどを今年は輩出していますし、期待できるのではないでしょうか。POG的には馬主がゴドルフィンということで、若干人気は落ち着いた感じにはなりそうですが、デビュー時期などが分かれば人気は上昇するのかなと思います。
デビューの時を楽しみに待ちましょう!それではまた。
コメント