【POG 2023~2024】主要な指名馬候補 ~牡馬編~

POG

春の訪れが来て、暑い日が来てるね!

このシーズンのPOGも近づいてきたねぇ~!!

今回はPOG【2023~2024】シーズンでの指名馬候補について、書いていきたいと思います。

①牡馬指名馬候補

栗東・矢作厩舎

セルキスの2021(父・キズナ)

フォースタークルックの2021(父・ドゥラメンテ)

コールバックの2021(父・フランケル)

サマーハの2021(父・リアルスティール)

ソラリアの2021(父・キズナ)

ステラリードの2021(父・レイデオロ)

(ひとことコメント)

矢作厩舎ならフォースタークルックの2021セルキスの2021はダービーを狙うなら獲りたいかな。仲間内のドラフトだと上位でその2頭はなくなりそうな気もするので、余裕があれば。アベレージを兼ね備えるなら、ステラリードの2021は面白そう。レイデオロ産駒に変わって、長い距離にも対応できそうな気もするので楽しみですね!!

栗東・須貝厩舎

ラルケットの2021(父・レイデオロ)

サンクボヌールの2021(父・キタサンブラック)

オーサムウインドの2021(父・リオンディーズ)

(ひとことコメント)

ラルケットの2021は、仲間内のPOGドラフトでのドラ1候補ですね!個人的には。個人的には、サンクボヌールの2021も獲れるなら獲得したいが、上位での指名はどうかな。

栗東・池江厩舎

ファイネストシティの2021(父・レイデオロ)

アウェイクの2021(父・エピファネイア)

ミッキークイーンの2021(父・ロードカナロア)

(ひとことコメント)

近年、目立った結果は出てないだけにどうかだけど、ミッキークイーンの2021とか面白そう。母系は確かなだけに仕上がりだけだね。

栗東・藤原英昭厩舎

ドバイマジェスティの2021

(ひとことコメント)

POG人気を鑑みると、仲間内のPOGドラフトだとドバイマジェスティの2021はドラ1で消えそう。ただ、アベレージと長打力を兼ね備えていそうなだけに悩むね。

栗東・吉岡厩舎

ルパン2(父・ルーラーシップ)

(ひとことコメント)

これは非ノーザン系ということで注目度も現時点ではそこまで高くないので、個人的には面白い1頭だと思う。ファントムシーフルピナスリードとオープン馬2頭輩出している点で、アベレージも高い気がするのよね。

美浦・手塚厩舎

マウレアの2021(父・レイデオロ)

マイネテレジアの2021(父・スクリーンヒーロー)

ギモーヴの2021(父・ルーラーシップ)

(ひとことコメント)

マウレアの2021は面白そう。母系とレイデオロというのが合うと思う。下位指名なら、マイネテレジアの2021ギモーヴの2021が面白そう。マイネテレジアの2021は一発ありそうな感じがする。

美浦・国枝厩舎

ランドオーバーシーの2021(父・キタサンブラック)

アールブリュットの2021(父・ドゥラメンテ)

ヴァシリカの2021(父・ドゥラメンテ)

シーヴの2021(父・ドゥラメンテ)

ラッドルチェンドの2021(父・ドゥラメンテ)

(ひとことコメント)

国枝厩舎は本当に悩むね。どれも良い気がして・・・。初ダービーのチャンスも限られてきてるから、頑張ってほしいよね。

美浦・木村厩舎

ライフフォーセールの2021(父・キズナ)

ルミナスパレードの2021(父・リアルインパクト)

(ひとことコメント)

木村厩舎は牝馬に今年は偏っている感じがある。それでも血統的には面白そうな馬もいるよね。ただ、ルミナスパレードの2021を挙げたけど、どうかなぁ~。あんまり短距離のイメージがないんだよね。それとレースの数を使わないイメージがある。

②個人的なつぶやき

今年のPOGは、ハーツクライ産駒は軽視かな。ラストクロップだから、指名もアリだけど産駒に勢いがない気がして。個人的にはドゥラメンテ産駒とか爆発力ありそう。

ここに挙げていない厩舎の中にも、良い馬は沢山いるし読者の皆さんは各自でお宝を探してほしい。ここに挙げたのは、ほんの1部なので・・・。

また、今年のPOG指名馬は仲間内(15頭)&JRAのPOG(10頭)については、今週中に記事を更新いたします。それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました