【POG 2024~2025】インヘリットデールの2022 簡単な血統紹介&個人的見解

POG

読者の皆様、お疲れ様です。かずです!

今回は、POG(2024~2025)シーズンでのオススメ馬について、書いていきます!

良かったら最後まで覗いてまし~。

①インヘリットデールの2022

父、エピファネイア。母は、インヘリットデールです。インヘリットデールの2022は、2番仔で牡馬になります。

栗東の高野厩舎に所属予定です。馬主は、シルクレーシング。の2022(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

インヘリットデールの2022(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

インヘリットデールの2022 | 競走馬データ - netkeiba.com
インヘリットデールの2022の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

②父(エピファネイア)について

父シンボリクリスエス。母は、シーザリオ。2代父にはスペシャルウィークにも繋がる血統ですよね。

エピファネイアが競走馬の時は、2013年のG1菊花賞と2014年のジャパンCなど重賞4勝を勝利しました。キズナとの日本ダービーは凄かったですよね。2013年の日本ダービーの時は、僕はあの時は3着のアポロソニックを買っていて馬券は馬連しか買っていなくて玉砕した思い出がありますね。

種牡馬となってからは牝馬3冠を成し遂げたデアリングタクトやエフフォーリアなど、名馬を生み出していることでもお馴染みですね。

キズナとエピファネイア、こうして日本ダービーで激闘した2頭が種牡馬で子供たちが活躍するのも感慨深いものありますね。

エピファネイア(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

エピファネイア (Epiphaneia) | 競走馬データ - netkeiba.com
エピファネイア(Epiphaneia)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

③母(インヘリットデール)について

父、ルーラーシップ。母は、重賞4勝をあげたフサイチエアデールです。

栗東の高野厩舎に所属でインヘリットデールが現役競走馬の時には、22戦3勝の成績をあげ後に繫殖牝馬になりました。競走馬の時は1400m~2000を走っていましたね。

母系はエアグルーヴにも繋がる血統ですし、サンデーサイレンスの血も入っていますし種牡馬選びは難しそうな点はありますね。

インヘリットデール(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

インヘリットデール | 競走馬データ - netkeiba.com
インヘリットデール(InheritDale)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

④個人的見解

初仔がデビューしていないので、距離適性などは何とも言えませんが芝の中距離くらいが良さそうな感じがしますね。

母系はかなり走りそうな血が入っているので、爆発力がかなりありそうな感じはしますね。現時点では、デビューなどの情報は分かりませんが、楽しみですね!それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました