【POG 2024~2025】ハープスターの2022 簡単な血統紹介&個人的見解

POG

読者の皆様、お疲れ様です。かずです!

今回は、POG(2024~2025)シーズンでのオススメ馬について、書いていきます!

良かったら最後まで覗いてまし~。

①ハープスターの2022

父、サートゥルナーリア。母は、ハープスターです。ハープスターの2022は、3番仔で牡馬になります。

恐らく、栗東の池添厩舎に所属予定です。馬主は、キャロットファーム。

ハープスターの2022(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ヴァルチャースター | 競走馬データ - netkeiba
ヴァルチャースターの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

②父(サートゥルナーリア)について

父、ロードカナロア。母は、シーザリオです。

サートゥルナーリアが現役競走馬の時は、G1・2勝をはじめ2歳時から活躍した名馬であります。産駒にはスピードとスタミナを兼ね備えた感じになってほしいですね。

仔はサンデーサイレンスの血もある程度は薄くなりそうなので、ディープインパクト系繁殖牝馬にもつけられそうなところはかなりのアドバンテージかなと思います・

サートゥルナーリア(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

サートゥルナーリア (Saturnalia) | 競走馬データ - netkeiba
サートゥルナーリア(Saturnalia)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

③母(ハープスター)について

父、ディープインパクト。母は、ヒストリックスターです。

ハープスターが現役競走馬時代は、強烈な末脚を武器に桜花賞など重賞4勝をあげた名馬でしたね。戦績をみる限り、芝の1600が適距離だったのかなぁ~と思わせますね。

個人的には牝馬2冠のリバティアイランドと被る感じがありますね。血統は全く違いますが・・・。

ハープスター(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ハープスター (Harp Star) | 競走馬データ - netkeiba
ハープスター(HarpStar)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

④個人的見解

血統的に滅茶苦茶注目度が高いと思います。POG的にも人気になる1頭でしょう。

このシーズンからの新種牡馬であるサートゥルナーリア産駒。先だってエピファネイア、リオンディーズが種牡馬として頑張っていますし、シーザリオ一族としてはここも注目したいところ。父系はロードカナロアなので、距離適性としては芝の2000mぐらいなのかなぁ~と勝手に思ってます。もちろん、3歳時は日本ダービーを目指したローテーションになると思いますが、個人的にはちょっと距離が長い気がします。とはいえ、注目の血統ですし来年のデビューが楽しみですね!それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました