【POG 2024~2025】ルナステラの2022 簡単な血統紹介&個人的見解

POG

読者の皆様、お疲れ様です。かずです!

今回は、POG(2024~2025)シーズンでのオススメ馬について、書いていきます!

良かったら最後まで覗いてまし~。

①ルナステラの2022

父、ルーラーシップ。母は、ルナステラです。ルナステラの2022は、初仔で牝馬になります。

栗東の武幸四郎厩舎に所属予定です。馬主は、シルクレーシング。

ルナステラの2022(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

セレーネアステール (Selene Aster) | 競走馬データ - netkeiba
セレーネアステール(SeleneAster)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

②父(ルーラーシップ)について

父、キングカメハメハ。母は、エアグルーヴ。言わずと知れた日本が誇る良血ファミリーですよね。

種牡馬となってからは、2017年の菊花賞を勝利したキセキや重賞2勝のダンビュライトといった活躍馬を輩出しています。

ルーラーシップ自身が競走馬の時には、2012年の香港G1クイーンエリザベスCなど重賞5勝をあげています。レースの時にはスタートでの出遅れが目立った同馬ですが、20戦のうち2回しか掲示板を外していないなど最後の直線での豪脚には目を見張るものがありましたね。

ルーラーシップ(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ルーラーシップ (Rulership) | 競走馬データ - netkeiba
ルーラーシップ(Rulership)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

③母(ルナステラ)について

父、ディープインパクト。母は、ピラミマです。

ルナステラが現役競走馬のときは、14戦3勝の成績で後に繫殖牝馬になっていますね。芝の1800m~2000mで主に活躍し、3勝クラスまで出世しました。

兄弟には種牡馬としても活躍しているスワーヴリチャードがいますね。

ルナステラ(netkeiba)←詳しくをこちらご覧になってみてください。

ルナステラ (Luna Stella) | 競走馬データ - netkeiba
ルナステラ(LunaStella)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

④個人的見解

距離適性は芝の1600m~2000mが良さそうな感じがしますね。

母系は走るファミリーなのかなぁ~という気がしますし、楽しみですね!武幸四郎厩舎の初G1勝利をプレゼントしてくれるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました