出馬表
16頭立てです。netkeibaの予想オッズになりますが、一番人気は松山騎手鞍上の⑤ウインマーベルですね。続いて、2番人気は横山和生騎手鞍上の⑨ジュビリーヘッド、川田騎手鞍上の⑯トウシンマカオになります。
私の予想
◎:⑬メイショウミモザ
〇:⑯トウシンマカオ
▲:⑭エイティーンガール
△:⑫マイネルジェロディ
この4頭です。
◎にしたメイショウミモザはnetkeibaの予想人気では、10番人気でした。この人気なら、狙いたいなぁと思いました。前5勝の内4勝が1200mなんですよね。今回、キーンランドカップは1200mですし人気薄なら馬券的には面白い一頭だと思います。前走のクイーンCから600mの距離短縮になります。ペースに戸惑わなければ、⑬外枠ですし、直線突き抜けてもいいのかなと思います。鞍上の丹内騎手も今年1月の小倉、巌流島Sでメイショウミモザに騎乗して1着という結果もありますし、良いイメージを持っているんじゃないのかなとも思えます。
〇にしたトウシンマカオはnetkeibaの予想人気では、3番人気でした。個人的にはウインマーベルよりかはこっちを推したいです。初めての1200mになりますが、これまで戦ってきた相手は3歳の中でも、強い相手に善戦してますしここでも良い戦いになっていいのかなと思います。トウシンマカオのお父さんはビックアーサーと、1200mはむしろプラスにでると思います。鞍上の川田騎手にも期待ですね。
▲にしたのは、エイティーンガールですね。netkeibaの予想人気では、4番人気でした。2020年のキーンランドカップの覇者ですね。2021年のキーンランドカップでも2着でした。ただ、この2年のキーンランドカップと今年の違いは、臨戦過程として札幌のUHB賞じゃないところはありますね。個人的には、一着か着外という気がしています。人気オッズ的にも3番人気ですし、期待値としては低いようにも思うので切ってみるのもありだと思います。印を付けといてなんですが・・・。理由がマイナスばかりで、推す理由はどこなんだよと言われそうですね。ここまでのエイティーンガールの推奨理由を見てみると。武豊騎手に勝ってほしい。それだけです。馬のタイプ的には直線の脚はなかなかのものがありますし、ズバッと差して欲しいですね。
△にしたのは、マイネルジェロディですね。netkeibaの予想人気では、13番人気でした。重賞成績は乏しいですが、このメンバーでは、2・3着候補としては面白いのかなと思います。鞍上はホー騎手ですね。レースがホー騎手にホ~と言っているようにも思いますしね。前走のUHB賞も6着でしたが、そんなに負けていないですし、馬券的にも面白いのではないでしょうか?エイティーンガ-ルがキーンランドカップで連対していた時の臨戦過程と同じUHB賞を走っていますし。
買目
私の馬券は基本的に2連系が中心です。
今は2通りの買目を考えています。
馬連&ワイド
・1通り目の買目
⑫₋⑭(マイネルジェロディ&エイティーンガール)
⑫₋⑯(マイネルジェロディ&トウシンマカオ)
・2通り目の買目
⑬₋⑯(メイショウミモザ&トウシンマカオ)
⑫₋⑯(マイネルジェロディ&トウシンマカオ)
馬券を購入するならば、この2通りをどちらにするかで悩んでいます。
夏競馬も今週を含めて残り2週ですね。秋競馬へ向けて、楽しく夏競馬も終わりたいね。
コメント